運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

今申し上げましたように、中央集権中央集中という社会というのは非常に危険だ、また幸福度も低いのではないかと、そんなことを思うと、分権分散型の社会へ、かねてから言われてきたのかもしれませんが、本気を出して、そういう地方都市地方の元気を引き出すそういう施策を思い切って進めていくべきではないかなと思います。  所感を伺いたいと思います。

堂故茂

2020-02-12 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

予算は強化してもらっているんですが、一見、三千三億ですが、あの中身を是非精査していただいて、これが要するに全漁連とトンカチ予算中心で、本当に必要な水産科学予算、例えば水産研究所体制整備だとか施設整備だとかはもう程遠くて、かえってマイナスになっているということで、また現場から遊離した研究体制中央集中型になって、北海道の資源評価をやるにも横浜でやる、静岡の資源評価をやるにも同じような状況と、こういう

小松正之

2018-06-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

大臣政務官平木大作君) 議員御指摘のとおり、電力システムにおきまして、大規模電源による中央集中的なエネルギー供給体制から小規模、再エネを中心とした分散型のエネルギー供給拡大を契機に分散化が進展をしていくということは、今後のエネルギーの大きな流れの一つであるというふうに認識をしているところでございます。

平木大作

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

例えば、私の地元の九州でいえば、東京一極集中はいかぬといって道州制にして九州一つの自治体にしたら、福岡に全部中央集中して、中央集権体制地方に移譲されるだけで、だから例えば、宮崎とか鹿児島の人から見たら、そういうのはとんでもない、だったら今の東京集中の方がまだ平等だ、こういう意見なんかもあるんです。  その他、いろいろありますよ。

遠山清彦

2006-03-31 第164回国会 衆議院 法務委員会 第12号

その中で、もちろん、お医者様個人がそれぞれ与えられた状況の中で最善を尽くすというのは、お医者様の使命ではあるわけですけれども、そういうことに関しまして、もちろん、私たちはこういうことを少しでもなくすための努力として、今回、産科の周産期医療の、要するに非常に厳しい状況のお産に対応するには、きちんとした中央集中をして安全な体制をつくる、そういう一つの開業医の先生方との連携、そういうことを今、今回も模索して

西川京子

2004-05-13 第159回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第2号

その当時主流だった中央集中型ではなく分散型を選んだのは、核攻撃を受けても全体が停止することのないコンピューターシステムをつくるためだと言われております。  次、三番目ですが、米国防総省は、一九八三年に核攻撃で部分的に破壊されても全体が停止することのないようなコンピューターネットワークを開発しました。

安保克也

2002-07-18 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第27号

この辺はきっちりとした意思の伝達といいますか、これは中央集中的な意思決定の下に下ろすわけでありますから、トップダウンであるわけでありますから、そこのところはよく理解しておかないと駄目じゃないかなということを申し上げておきたいというふうに思うわけでありますんで、改革について水差すつもりでも何でもないんですけれども、そういうふうに取られる可能性ありますけれども。  

河本英典

1999-06-15 第145回国会 衆議院 本会議 第38号

しかるに、本改正案は、市町村がつくり上げてきた固有事務の成果の上に、指定情報機関という情報中央集中機関を配置し、都道府県から委託料まで取って十六省庁九十二事務本人確認業務に提供しようとするものであります。  委員会の審議の過程では、納税者番号としての活用も視野にある、あるいは今後多くの中央官庁業務にこれが拡大利用される、こういう方針大臣から披瀝されたところであります。

古賀一成

1999-06-10 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第14号

また、例えますと、年金等支払いに係ります通知書類発行回数削減を行うことにいたしまして、定型的な業務合理化効率化を図っていく、また、単発契約から年間契約に変えるなどの契約方式改善等による広報単価削減、あるいは、官庁会計事務データ通信システムの各会計官署への導入を進めまして、中央集中処理を行うこと等によります会計事務合理化、また、内部事務の過半についてペーパーレス化を実現する等情報化の一層

野中広務

1999-06-10 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第14号

しかしながら、この中央集中管理システムとでもいうのですか、これにおいてはやはり全国的な統一性とか公平性といったものを余りに重視をし過ぎたのではないか。結果として、地域活力とかあるいは個性とか文化というものが失われてきたのではないかというふうな弊害も指摘をされております。  

山口俊一

1999-06-09 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

具体的にということで、今検討を深く進めておるところでございますけれども、例えば一つ年金等支払いに係る通知書類発行回数削減等定型的業務合理化効率化、あるいは単発契約から年間契約に変えるなどの契約方針改善等による広報単価削減、あるいはまた官庁会計事務データ通信システム会計官署への導入を進め、中央集中処理を行うこと等による会計事務合理化、また内部事務の各般についてペーパーレス化を実現

小渕恵三

1998-05-21 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第16号

政府委員山本晃君) 地方取引所での売買が低迷している原因としては、いろいろ考えられるわけでございますが、一つには経済中央集中、企業中央志向、それに応じた形での東京、大阪、名古屋での市場第二部の創設、これは昭和三十六年に行われたわけでございますが、通常は市場一部の方が大きな企業でございますけれども、市場二部というものを設けまして比較的中堅あるいは中小の企業でも市場に上場することができるようになったというのが

山本晃

1997-04-22 第140回国会 衆議院 本会議 第29号

政府はこれまで一貫して、機関委任事務の増大、補助金行政拡大税財源中央集中を進めてまいりました。このため、住民生活に直接かかわりのある事務についても、大部分の権限を国が握っているため、地方自治体は住民の意向と地域特性を反映した自主的な行政運営がいまだ困難な状況に置かれております。  高度経済成長期を経て、一九八〇年代には日本人の価値観多様化認識されるようになりました。

福留泰蔵

1997-03-17 第140回国会 参議院 本会議 第9号

権限財源情報などの過度な中央集中は、地方活力を低下させ、国と地方上下関係を生み、予算配分を求めて現在問題となっている官官接待を招いたのであります。また、全国的な画一化公平性を過度に重視し、地域社会多様性が軽視され、経済大国の国民が日常生活で豊かさを実感できない一因ともなっております。  

小林元

1995-04-13 第132回国会 衆議院 地方分権に関する特別委員会 第8号

山口国務大臣 明治維新後におきましては富国強兵、そして戦後におきましては富国ということをスローガンにして、確かに、財源権限も過度の中央集中という形で来たことは御指摘のとおりだと思っております。それが、今や時代の推移とともに大きな転換期を迎えているという認識も私、同様であります。だからこそ、衆参両院における地方分権推進国会決議もなされたというふうに認識をいたしております。  

山口鶴男

1993-04-06 第126回国会 衆議院 商工委員会 第8号

ペーパーレス計画では、もちろん非常に大きなコンピューターを使って電算機化をやっておるわけでございますが、私どものシステムは、今までどこでもそうでございましたけれども、中央演算装置に非常に大きな電算機を持っておりましてそこですべての処理を行うというシステム中央集中型のシステムでございます。

麻生渡